主な仕事内容

大和物流の物流センターでは、住宅部材・各種部品・食品・アパレルなど、幅広い商品を扱っています。パート・アルバイトの方には、以下のようなお仕事をお任せします。

軽作業(仕分け・ピッキング・検品・梱包)

ピッキングリストやハンディ端末を使って商品を棚から取り出し、出荷先ごとに仕分けます。入荷や出荷の際には、商品にキズがないかを確認し、適切に梱包します。どれもコツコツ進める作業が中心なので、未経験の方も安心して始められます。

リフト作業(フォークリフト有資格者のみ)

資格を活かし、商品をフォークリフトで移動したり、トラックへの積み込みや積み下ろしを担当します。物流の流れを支える重要な役割です。

事務

物流センターで発生する事務手続きをはじめ、配車や入出庫に関するサポート業務を行います。現場と連携しながら、物流全体を裏から支える仕事です。

  • 01 ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方 「週3日だけ」「扶養内で」など、希望に沿った働き方が相談可能です。家庭やプライベートの予定に合わせて、無理なく働けます。※募集により異なる
  • 02 未経験でも安心のサポート体制 仕事は、先輩スタッフが丁寧に指導します。業務に応じたマニュアルも用意しており、分からないことがあればその場で相談できる環境です。
  • 03 幅広い年代が活躍中 20代から60代まで、さまざまな年齢層のスタッフが在籍しています。声をかけ合いながらチームワークを大切に働いています。

よくある誤解と実態


誤解
一人で黙々と作業する

実態
一人で行う作業もありますが、周囲と声をかけ合いながら、チームで連携・分担して進める場面も多くあります。困ったときにはすぐに相談できる環境が整っていますのでご安心ください。


誤解
物流作業は体力勝負のきつい仕事

実態
重い荷物を扱う場合もありますが、台車やハンドリフトを使用したり、複数人で運んだりと、安全第一で作業するルールが徹底されています。実際に多くの拠点で女性やシニアも活躍しています。


誤解
経験者じゃないと無理

実態
ほとんどの方が未経験からスタートしています。先輩のサポートや、業務に応じたマニュアルがあるので、初日から安心して始められます。


求人情報・募集要項

現在募集中の詳細については以下の募集要項ページをご覧ください。

よくある質問

正社員登用の制度はありますか?
はい、パート・アルバイトから正社員へ登用した実績があります。所属長の推薦を経て試験に合格すれば、正社員として登用されます。中には役職者になった方もいます。
服装や髪型は自由ですか?
清潔感があり、業務の安全に支障がなければ基本的に自由です。勤務地や仕事内容によっては一部制限がある場合もありますので、詳細は面接時にお気軽にご確認ください。
シフトの提出はどれくらいの頻度ですか?
基本的に曜日や時間は固定なので、毎週シフトが変わることはありません。ただし、一部シフト制の業務では、週の労働時間はそのままに時間帯を調整する場合があります。

大和物流には、
あなたの挑戦が必要です。

ミッションの実現を本気で目指せるメンバーを募集しています。
少しでも気になった方は、ぜひ気軽にご応募ください。

大和物流について
他のページも見る