応募・入社を検討中の方へ

応募・入社に迷っている方へ

就職活動の中で、「どの会社を選ぶべきか」「物流業界に進むべきか」と迷うことは自然なことです。ここでは、求職者の皆さんが納得してキャリアを選べるよう、当社ならではの特徴や社員が実際に感じている魅力をご紹介します。

採用担当からのメッセージ

正直にお話しすると、物流の仕事は決して楽なことばかりではありません。予期せぬトラブルもありますし、覚えなければいけないことも多く、最初は戸惑うこともあるでしょう。

しかし、困難に立ち向かうとき、そこにはともに乗り越える仲間がいます。物流の現場では、チームワークとコミュニケーションが何より大切です。課題に直面した時、チームで知恵を出し合い、協力しながら解決していく。その達成感や、お客さまの事業に貢献し「あなたに任せてよかった」と信頼の言葉をいただく喜び。それこそが、この仕事の大きな魅力です。

大和物流は、挑戦する人を全力で応援する会社です。年次に関わらず主体的に「やってみたい」と声をあげれば、責任ある仕事を任せ、その挑戦から得られる学びや成長を大切にする文化があります。大切なのは、あなたの「こうなりたい」という強い意志です。

物流業界の他社と迷っている方へ

もしあなたが、同業他社と比較して「大和物流ならではの強みは何か?」とお考えなら、私たちは「大和ハウスグループの安定基盤」と「働きやすい環境・福利厚生」の二つを挙げたいと思います。

揺るぎない安定基盤の上で、安心してキャリアを築ける

当社は大和ハウスグループの一員として、住宅や建設・商業施設・物流施設など幅広い領域の物流事業を手がけています。グループの安定基盤をベースに、全国で新しい物流拠点への投資も積極的に進めており、売上高は右肩上がりで成長を続けています。こうした成長力と安定性、そして大和ハウスグループのネットワークが、当社の事業拡大と新たな挑戦の基盤となっています。

ワークライフバランスを大切にできる環境

当社では、社宅制度などの住宅支援や育児・介護支援などのライフイベント支援など、ライフステージに合わせた制度を整備し、働きやすい環境づくりを進めています。年間休日は120日と物流業界では多く、ワークライフバランスを大切にしながら長く働ける環境が整っています。

他業界と迷っている方へ

「なぜ、物流業界で働くのか?」その問いに、私たちは「社会を止めない」という使命感と、「一つの会社にいながら、あらゆる業界のことを知れる」という物流業界特有のおもしろさで応えたいと思います。

社会の根幹を支えるという誇り

物流は、社会の血液です。物流が止まると、人々の生活や企業の経済活動も止まってしまいます。派手な仕事ではないかもしれませんが、「社会の当たり前を支える」という大きなやりがいと、世の中から決してなくならない仕事に携わる誇りが、この仕事にはあります。

多様な業界に触れながら成長できる

私たちの仕事は、単にモノを運ぶだけではありません。さまざまな業界のお客さまのビジネスの構造やモノの流れを把握し、物流課題の解決を目指すパートナーです。ひとつの会社にいながら多様な業界の知識や課題解決の視点を養えるのは、物流業界ならではの魅力です。

社員の入社の決め手

大和物流の社員にどんな理由で入社を決めたのか聞いてみました。多かった意見を抜粋してご紹介します。

業務総合職
やはり大和ハウスグループという安定性は大きな魅力でした。安心して働けそうだと感じました。
業務総合職
社会のインフラを支える物流の仕事、中でも事業規模の大きい当社なら、より社会に貢献できると考えました。
業務総合職
前職も物流でしたが、より大きなフィールドで経験を試したくて。中途入社でもハンデがない点に惹かれました。
業務総合職
年次に関係なく、若いうちから責任ある仕事を任せてもらえる。そんな挑戦できる環境に魅力を感じました。
倉庫作業職
未経験から挑戦でき、入社後に資格を取ってスキルアップできる環境が整っているのが魅力です。
倉庫作業職
将来的に総合職など他のキャリアにも挑戦できる『職種転換制度』があると知り、可能性の広がりを感じました。
倉庫作業職
知人から福利厚生がしっかりしていると聞き、安心して長く働ける会社だと確信できたからです。
輸送職
資格取得の支援が充実していて、働きながらスキルアップできる環境に魅力を感じました。
輸送職
安全管理が徹底されていて、安心して運転できる環境が決め手でした。

大和物流には、
あなたの挑戦が必要です。

ミッションの実現を本気で目指せるメンバーを募集しています。
少しでも気になった方は、ぜひ気軽にご応募ください。