通信基地局のアンテナ工事において、お客さまが自社で運営する物流センターをアウトソーシング化、あわせて専用の在庫管理システム(WMS)を導入することで、物流業務品質の向上と購買業務の効率化を達成した事例です。
概要
- 業種・業態
- モバイルネットワーク工事業・A社
- 主な取扱商材
- 通信基地局の各種部材(無線機、アンテナ、ケーブルなど)
- エリア
- 全国(九州・沖縄除く)
以前の物流体系・問題点
以前の物流体系
自社の事務所・倉庫で資材をアナログ管理していたが、工事会社に納品した資材の返品の変更などに伴う資材のトレースができておらず、在庫管理に課題を抱えていたA社。資材管理、現場への輸送手配、メーカーから工事現場へ資材が直送される際の現場での荷受け対応などの業務負担が重く、事業所の担当者が専用人員化や、設計や工事などのコア業務に集中できない状態となっていました。そこで、自社の人員が設計や工事などのコア業務に集中できる環境を整えるためにも専門性のある物流会社に物流業務を委託したいと考えていました。
問題点
- 物品の紛失などが多発するなど、資材の管理や現場配送の業務品質の低レベル化
- 在庫管理がアナログ管理に
- 工事現場にあちこちから資材が届くため、管理や荷受け体制が不適切
大和物流の提案
提案内容
- 資材デポセンターを全国10箇所に構築し、在庫管理、納品先別仕分け、現場配送機能を構築することで、現場への資材の配送を一元化。
- 通信建設会社向けに大和物流がカスタマイズしたWMSの導入。
- WMSによる在庫管理を導入することで、在庫管理の精度を向上。納品先の基地局別の在庫管理、配送状況をお客さま側がWMSで確認できる環境の構築。
Before

After

提案後の効果
- 物流業務のアウトソーシング化によって設計や工事などのコア業務に集中できるようになり、物流業務品質が改善。
- モノの流れが一本化されたことで、工事現場側での資材の荷受けや管理がスムーズに。
- 在庫管理システム(WMS)を導入したことで各資材の在庫管理がしやすくなり、工事の中止や変更に伴う資材の転用など購買業務の効率化、無駄の削減に貢献
まずはお気軽にご相談ください。
03-5214-2552 受付時間 平日 9:00 - 18:00 タップで通話
Case Study
関連導入事例
-
車両の安定確保、輸送効率およびJIT納品の精度向上
現場配送事例―大和ハウス工業株式会社様
サービスレベルの向上 生産性の向上 現場配送 建築・建材- 取扱貨物
- 住宅、集合住宅、店舗、工場などの建築部材
- 利用サービス
- 建材・住宅設備、現場配送
-
物流スキーム再構築により在庫削減と受発注リードタイムを短縮
建築建材物流事例―外壁製造メーカー・G社様
物流拠点の統廃合 生産性の向上 物流センター開発 現場配送 建築・建材- 取扱貨物
- 建築建材(外壁材)
- 利用サービス
- 建材・住宅設備
-
新たなマテハン導入による仕分け作業の機能強化
物流センター設計・運営事例―ロイヤルホームセンター株式会社様
サービスレベルの向上 センター設計・運営 日用雑貨- 取扱貨物
- 生活用品、ペット用品、インテリア用品、DIY用品、各種工具など
- 利用サービス
- 日用品・雑貨・アパレル、通過型センター運営(TC)