大和物流は、共に物流サービスを支えるパートナー企業の皆さまとの協力関係を大切にしています。本ページでは、お取引関連の各種書式や、パートナーズ・ホットラインなどのお取引先さまへの取り組み、協力会社さま新規募集のご案内などを掲載しています。
新規取引関連の手続き・書式情報
取引開始時にご準備いただく書式
- 新規取引先申請書(Excelファイル)
- 銀行振込依頼書(Excelファイル)
- 発注書メール受信承諾書(Wordファイル)
- 登録番号(適格請求書発行事業者登録番号)を教えてください。
- T3120001066744です。
- 取引開始にあたって必要な書類を教えてください。
- 新規取引申請書と銀行振込依頼書のご記入が必要です。また、運送会社さまは貨物自動車運送事業許可書/貨物利用運送事業許可書をご準備ください。発注書のご対応をメールで希望される場合は、発注書メール受信承諾書のご記入もいただくようお願いいたします。
お取引先さまへの取り組み
パートナーズ・ホットライン
パートナーズ・ホットライン(お取引先さま向け通報制度)は、大和ハウスグループの従業員が、お取引や業務発注に際して、不当な行為をした場合、またはその疑いがある場合に、直接通報頂く制度です。お知らせ頂いた情報は、速やかに事実確認を行い、是正処置等をおこないます。
詳細はこちらの資料(PDF)をご覧ください。
マルチステークホルダー方針
大和物流は、お客さま・従業員・取引先・地域市民・株主をはじめとするマルチステークホルダーとの適切な協働を通じて、社会的課題の解決に取り組んでいます。従業員への適正な賃金引上げや教育訓練の充実、取引先との公正な取引関係の構築など、マルチステークホルダーへの適切な分配と配慮を実践し、企業価値の向上と社会全体への貢献を目指します。
詳細はこちらの資料(PDF)をご覧ください。
パートナーシップ構築宣言
大和物流は、2023年12月に「パートナーシップ構築宣言」に参画しました。サプライチェーン全体での共存共栄、振興基準の遵守、適正な取引条件の実現に取り組み、取引先の皆さまとの良好なパートナーシップ構築を目指します。
詳細はこちらの資料(PDF)をご覧ください。
協力会社さま新規募集
大和物流では、共に物流の未来を支える全国のパートナー企業さまを募集しています。
募集対象
主に以下のような業種の企業さまを募集しています。
- 一般貨物自動車運送業(運送会社)
- 物流倉庫の運営・管理を行っている企業
- 物流現場で作業スタッフを派遣いただける企業
こういった課題をお持ちの企業さまはご相談ください
- ドライバー不足で自社のリソースだけでは需要に応えられない
- 建築建材やECなど、これまで扱っていない領域の物流にチャレンジしたい
- 長期的にパートナーシップを築ける相手を求めている
- 全国を対象に広域配送や共同配送をおこないたい
お問い合わせは、各事業所までご連絡ください。
大和物流協力会について
大和物流には、全国の主要な協力会社さまで構成される「大和物流協力会」という組織があります。発注者・受注者の関係ではなく、安全・品質の向上や、最新の情報共有、会員相互の親睦を目的とした活動を行っています。まずはお取り引きを始めさせていただき、将来的にはぜひ大和物流協力会の一員として、共に成長していきたいと考えております。