当社では、お客さまから個人情報をお預かりしますが、そのお取り扱いにつきまして、以下のとおりご説明いたします。
当社は、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号 以下「個人情報保護法」といいます。)に基づく個人データの適正な取扱いの確保について組織として取り組むために、本個人情報保護指針を定めます。
大和物流株式会社
〒550-0011 大阪市西区阿波座一丁目5番16号
代表取締役会長 木下 健治
代表取締役社長 杉山 克博
当社は、個人情報保護法その他の法令及び個人情報保護委員会のガイドラインその他のガイドラインを遵守して個人データの適正な取扱いを行います。
当社は、個人情報を取得する際には、利用目的を公表又は通知し(本指針による公表を含みます。)、また、直接ご本人様から契約書その他の書面(電磁的記録を含みます。)に記載された個人情報を取得する場合にはあらかじめ利用目的を明示し、適法かつ公正な手段によって取得いたします。
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で、適正に個人情報を利用いたします。
当社は、以下の目的で個人情報を利用します。
当社は、事業を行うに当たり、各種の申し込みの受付、アンケート調査、商談、契約の締結等の機会を通じて、また、不動産登記記録、商業登記記録、電話帳等の一般に公開されている媒体からも、お客さまの住所・氏名・郵便番号・電話番号・FAX番号・メールアドレスなどの個人情報を取得いたします。
これらの個人情報は、次の目的で利用させていただきます。
当社又はグループ企業が行う次の事業【※】に関するご案内・ご提案、契約の締結・履行、アフターサービスの実施、お客さまへの連絡・通信、新しい商品・サービスの開発、及びお客さまに有益と思われる情報の提供等のために、お客さまの個人情報を利用させていただきます。
【※】一般貨物自動車運送事業・貨物利用運送事業・産業廃棄物収集運搬事業・倉庫業・労働者派遣事業・物流サービス事業・不動産事業・建設業・
物品販売業・古物売買・売電事業等
具体的には、営業活動や契約の履行の目的とともに、下記のような目的で利用させていただきます。
なお、当社では、業務を円滑に遂行するために、業務を委託し、当該委託先に対し必要な範囲で個人情報を預託する場合があります。その場合、当社は業務委託先との間で個人情報の取り扱いに関する契約を結ぶなど、適切な監督を行います。
当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、お預かりした個人情報を第三者に提供いたしません。
当社は、個人データについて、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。個人データの安全管理措置に関しては、別途「特定個人情報等取扱規程」において具体的に定めております。
当社は、個人情報の照会・訂正・利用停止・消去等のご要望があったときは、所定の手続でご本人様であることを確認のうえ、すみやかに対応します。
当社における個人データの取扱いに関するご質問やご苦情に関しては、下記窓口にご連絡ください。
〒550-0011 大阪市西区阿波座一丁目5番16号
大和物流株式会社 本社総務部 個人情報お問い合わせ窓口
電 話 番 号:06-4968-6355
FAX番号:06-4968-6331
月曜から金曜(祝日、年末年始は除く。)
午前9時30分から正午まで、午後1時から午後5時まで
ご本人からのお申し出の場合には、ご本人であることを運転免許証・パスポート・健康保険証等の証明書類、住所・氏名・電話番号・生年月日等の弊社登録情報、及び弊社登録電話番号へのコールバックなどにより確認させていただきます。
代理人からのお申し出の場合には、上記に加え、代理人であることを委任状及び印鑑証明書等により確認させていただきます。
個人情報の開示のお申し出につきましては、所定の手数料を申し受ける場合があります。
弊社では、Cookieを用いております。Cookieは、お客さまがWebサイトにアクセスされた際にWebサーバー側でお客さまの端末内に一定ファイルを格納することにより、Webサーバー側でお客さまの端末を識別できるようにする技術です。
弊社では、提供する情報やサービス、お客さまのWebサイト上での利便性向上、Webサーバーのセキュリティ確保および当Webサイトの内容評価のためにのみ用いており、この中にお客さまのお名前や連絡先等のプライバシー情報を記録することはありません。また、Cookieがお客さまのお名前や連絡先等のプライバシー情報を記録することはありません。また、Cookieがお客さまの端末や端末内の情報に影響を及ぼすことはありません。
なお、お使いのブラウザによって、その設定を変更してCookieの機能を無効にすることはできますが、その結果Webページ上のサービスの全部または一部がご利用になれなくなることがあります。