お客さまのサプライチェーン全体の課題を分析・設計し、物流業務を包括的に受託することで事業成長を支援します。

サービス概要

大和物流の3PL

3PL(サードパーティ・ロジスティクス)は、輸送や保管といった物流機能をお客さま(荷主)に代わる第三者(サードパーティ)が包括的に担う仕組みです。従来は、輸送なら運送会社、保管なら倉庫会社に個別依頼するケースが多く、業者間の連携が難しく管理も煩雑になるという課題がありました。

大和物流は、この3PLを単なる業務代行ではなく、お客さまの事業成長を支える「戦略的パートナー」として提供します。調達から保管、輸配送、工事・施工、回収・廃棄までを一気通貫で設計・運営し、サプライチェーン全体を最適化します。これによりお客さまは物流にかかる負担を減らし、商品開発や販売といったコア業務に専念できるようになります。

よくある課題

こんなお悩みを解決します

  • 物流の改善や効率化に取り組みたいが、何から手をつければいいかわからない
  • 物流業務にリソースが取られ、開発・販売などのコア業務に集中できない
  • 全国への事業拡大や複雑化するサプライチェーンに対応できる物流体制を整えたい
  • 事業成長を見据え、現行の物流体制を抜本的に見直したい

サービスの特徴・強み

お客さまの「物流部門」として、共に課題を解決し、事業成長を支援

物流のプロが潜在的な課題を発見し、解決策を提案

当社の3PLは、お客さまのビジネスを深く、深く理解することから始まります。お客さまの物流オペレーションや業務プロセスなどを詳細に分析し、第三者の視点から物流全体を可視化。日々の業務の中では気づきにくい非効率やリスクを洗い出し、数値に基づいた具体的な改善策をご提案します。

事業拡大を支える、全国を網羅したワンストップ体制

当社の強みは、全国100カ所以上で展開する物流センターと独自の輸配送ネットワークです。この広範なネットワークを活用し、商品の保管・在庫管理から流通加工、配送まで、あらゆる物流業務をワンストップで対応します。お客さまが新たなエリアへ事業展開する際も、スピーディに物流網を構築し、ビジネスの成長を力強くサポートします。

国内の調達から国際輸送まで、物流のすべてを一つの窓口で

国内における資材の調達、倉庫での保管・在庫管理、流通加工、最終納品先への配送はもちろん、輸出入を伴う国際物流も含めて、サプライチェーンに関わるあらゆる業務をワンストップで請け負います。建築・建材の現場納品や、小売業向けの店舗別仕分けといった業界特有の業務にも精通しており、お客さまの多様なニーズにお応えします。

業務の安定と効率化を実現する、柔軟な物流ITシステム

自社開発のWMS(倉庫管理システム)は、お客さまの既存システムや独自の業務フローに合わせて柔軟にカスタマイズができます。現場の運用を大きく変えることなくスムーズに導入できるため、負担を最小限に抑えながら、物流業務全体の安定稼働と効率化を実現します。

サービス詳細

サプライチェーン全域をカバーする、包括的なサービス

お客さまの課題に応じて、物流のあらゆる機能を組み合わせ、最適な3PLソリューションを構築します。

主な対応領域

  • 調達物流
  • 生産物流
  • 販売物流
  • 静脈物流(回収・廃棄)

主な対応業務

  • 物流コンサルティング、物流システム設計
  • 物流センター運営(TC/DC)、在庫管理、流通加工
  • 輸配送(長距離輸送、共同配送、店舗・現場配送)
  • ITシステムの導入・運用(WMS/TMS)
  • 工事・施工、産業廃棄物収集運搬などの付帯サービス

実績

メーカーから小売・ECまで、多様な業界での3PL導入実績

多くのお客さまの物流部門として、サプライチェーン全体の最適化と、事業成長に貢献してきました。

業界主な対応業務導入効果など
物流子会社(自動車部品メーカー)在庫集約拠点としてのセンター活用
3PLサービス(倉庫保管、荷役、輸配送)
自動車関連製品の拡大に伴い、愛知県下の3カ所に分散していた在庫拠点を当社の物流センターに集約。荷主企業さまと協業し、在庫保管から輸送までを一貫して担う3PLサービスを確立しました。
エレベーターメーカー構内作業請負
パーツ・製品の全国輸送・配送
顧客工場内に当社社員が駐在し、約50名体制で構内作業と全国の施工現場に向けた製品輸送を実施。工場から全国各エリアの二次配送拠点までの幹線輸送と、施工現場への配送を包括的に受けており、幹線輸送は大型車平均120台/月、施工現場への配送は平均900台/月を運行しています。工場内から最終納品先までの物流を一元管理し、効率化に貢献しています。
動物用医薬品メーカー医薬品3PL(GMP準拠の保管・温度管理)
調達・納品までのサプライチェーン管理
物流センターで動物用医薬品卸売販売業を取得し、動物用医薬品の調達物流(一部)、保管、販売先への配送を包括的に実施。空調設備や危険物倉庫を備え、荷主の定めるGMP基準に則った保管・管理に対応。貨物の重量や納品先によって、最適な輸送手段と料金計算を算出する仕組みをWMS上で構築。路線便出荷と共同配送便の活用により、物流の効率化やコスト削減にも貢献しています。
電池電源システムメーカー工場内作業請負
製品の東日本エリア配送
西日本の工場から東日本エリアへの製品の幹線輸送および二次配送拠点のTC運用から現場配送まで、東日本の輸配送業務を一括で受託。工場には当社社員が駐在し、生産計画を確認のうえ車両手配を行うとともに、構内作業も請け負うことで生産と物流の接続を円滑にしています。

物流を丸ごと任せるなら、大和物流の3PL。
戦略立案から日々の運営まで包括的にサポートします。

Contact

お問い合わせ

お客さまの経営課題に寄り添い、最適な物流戦略をご提案します。

03-5214-2552 受付時間 平日 9:00 - 18:00