取扱実績
当社は、大和ハウスグループの物流パートナーとして、60年以上にわたり建築・建材物流に携わってまいりました。戸建て住宅部材から大規模な建築部材まで、多岐にわたる取り扱い実績がございます。
住宅関連
- 外壁面材
- 軒天、破風
- 鉄骨、PC(プレキャストコンクリート)部材
- 間仕切り、EBボード
- ユニットバス、システムキッチン
- 窓、ドア
- 断熱材
- 太陽光パネル
- エクステリア商品
- 衛生陶器(便器など)
- 床材、フローリング
- 洗面・化粧台
産業・インフラ関連
- エレベーター、キュービクル(高圧受電設備)
- 通信建材(通信ケーブル、基地局資材など)
- 空調機器
建材・住宅設備の特性
取扱いが難しい特殊建材も、豊富な車両とノウハウで安定輸送
外壁パネルや鉄骨、ユニットバスといった長尺物・重量物・異形物の建材輸送には、平ボディ車やユニック車(クレーン付車両)などの特殊車両と、現場ごとの状況判断が求められる専門的な荷役ノウハウが不可欠です。
大和物流では
当社は、こうした輸送を安全に遂行するため、経験豊富なドライバーが貨物の特性と現場環境を瞬時に見極め、最適な荷役・搬入作業を組み立てます。多種多様な特殊車両と、長年の経験で培った専門ノウハウを掛け合わせることで、他社が敬遠しがちな特殊建材の輸送にも対応。さらに、共同配送ネットワークの活用により、一台に満たない貨物でも効率的かつ安定的に現場へお届けします。



急な工期変更や多様な現場にも柔軟に対応
建設現場では、資材が早く届きすぎると置き場がなく作業の妨げになり、遅れると職人の手待ちが発生して工期に影響します。さらに、天候や工事の進捗によってスケジュールが変動しやすく、納品先も大規模な現場から道の狭い住宅街まで多岐にわたるため、柔軟な輸送体制が欠かせません。
大和物流では
当社は、この複雑な要求に応えるため、長年の経験で培った高度な配車調整力を駆使します。現場の状況を常に把握し、大型車から道幅の狭い現場に最適な2t・4tの小型車まで的確に車両を手配するのはもちろん、急な時間変更や持ち帰り依頼にも即応。状況に応じては拠点で資材を積み替えるといった柔軟な判断も交え、現場が求める最適なタイミングでの納品を実現します。
荷卸しや間配りなど現場の負担を軽減する付帯サービス
建設現場では、資材を受け取った後の荷卸しや指定場所への移動、梱包材や廃棄物の処理など、輸送後の作業も現場担当者の大きな負担になります。特に都市部の狭小地や高層現場では、搬入ルートや作業時間の制約も多く、効率的な作業が求められます。
大和物流では
当社は、資材の輸送に加えて、現場での荷卸しや間配り、廃棄物の収集運搬まで一貫して対応します。現場の動線や工程に合わせて作業を計画し、担当ドライバーが安全かつ丁寧に作業を実施。現場の手間と時間を削減し、施工に集中できる環境づくりを支援します。
大和物流の対応領域

対応サービス
実績
住宅設備メーカーや商社をはじめ、多様な業界のお客さまの建材・住宅設備の物流課題を解決してきました。
| 業界 | 主な対応業務 | 導入効果など |
|---|---|---|
| 住宅設備EC事業者 | 在庫拠点の分散 ECフルフィルメント | EC販売を行っている住宅設備について、従来は他社の大阪1拠点のみで全国への発送をカバーしていたが、BCP及び物量増加に伴って在庫分散を検討。東日本エリアをカバーする物流センターを当社が開設し、東西2拠点体制へ移行。物量増加に伴う運送コスト抑制への対応とリードタイムの短縮、梱包改善に伴う配送品質など、物流全体の最適化を実現しました。 |
| ハウスメーカー | 調達物流(サプライヤーからの集荷・仕分け) 工場への共同幹線輸送 | 約180カ所のサプライヤーの部材を他社ハウスメーカーと共同で集荷し当社センターで工場ごとに仕分けて一括納品。メーカー側の物流手配や工場側の荷受け負担の削減、および調達物流の共同化により工場への毎日納入を可能にし、在庫・保管スペースの縮小につなげました。さらに帰り便活用での効率化や、共同幹線輸送による環境負荷低減を実現しています。 |
| ハウスメーカー | 調達物流(サプライヤーからの集荷・仕分け) 工場への共同幹線輸送 | 当社が構築していた調達物流の仕組みを活用し、別ハウスメーカーの調達ルートで共同調達物流を実施。また、幹線輸送についても約40社分の部材を共同幹線輸送することにより、物流の効率化や輸配送コストの削減を実現しています。 |
| ハウスメーカー | 現場配送 | 戸建て住宅から集合住宅、商業施設まで、全国で多くの建築を行い膨大な建材を取扱うハウスメーカーの現場配送を当社が一括で受託。工場での生産品を集約し、指定時間に合わせて現場へ納品しています。また、天候による納期順延や繁閑差にも柔軟に対応し、現場の工程管理をサポートしています。 |
| 住宅設備メーカー | DC運営(キッチン・バス製品) 現場配送 | 郊外にある工場から首都圏の工事現場へ直送するトラックの集車が困難になってきたことから、輸送体制の見直しを実施。都心部近郊にDC拠点を配置し、直送から2次配送に切り替えることで、工場出荷を安定化しつつ、現場納品の配送効率を向上。DCから工事現場への配送では、近距離輸送による1日あたり2~3回転する高回転運行や他社との積み合わせ共同配送などによって効率化を図りました。 |
物流事例
-
物流スキーム再構築により在庫削減と受発注リードタイムを短縮
建築建材物流事例―外壁製造メーカー・G社様
物流拠点の統廃合 生産性の向上 物流センター開発 現場配送 建築・建材- 取扱貨物
- 建築建材(外壁材)
- 利用サービス
- 建材・住宅設備
-
倉庫機能を見直しで在庫削減と物流業務効率化
住宅設備事例―住宅設備メーカー・S社様
業務品質の向上 物流拠点の統廃合 センター設計・運営 住宅設備- 取扱貨物
- 住宅設備(内装材・キッチン材・ユニットバス等)
- 利用サービス
- 建材・住宅設備、通過型センター運営(TC)
-
車両の安定確保、輸送効率およびJIT納品の精度向上
現場配送事例―大和ハウス工業株式会社様
サービスレベルの向上 生産性の向上 現場配送 建築・建材- 取扱貨物
- 住宅、集合住宅、店舗、工場などの建築部材
- 利用サービス
- 建材・住宅設備、現場配送
よくある質問
- JANコードがない商品でも、倉庫管理を委託できますか?
- はい、可能です。JANコードのない商品でも、当社で管理番号を付与し、WMS(倉庫管理システム)で管理することで正確な在庫管理を実現します。誤出荷のリスクを防ぐ最適な運用方法をご提案しますので、ご安心ください。
- 繫忙期だけなど、スポットでの依頼は可能ですか?
- はい、可能です。繫忙期やセールの時期に合わせた一時的なご利用にも柔軟に対応いたします。作業内容や期間をお伺いした上で、最適なプランとお見積もりをご提案させていただきます。
- 物量が少なくても相談は可能ですか?
- 物量の多寡にかかわらず、まずはお気軽にご相談ください。数パレット・数ケースといった小ロットの貨物や、短期間のスポット保管にも柔軟に対応し、お客さまに最適なプランをご提案します。
- 取り扱いできない商品はありますか?
- 当社の営業倉庫では、危険物や冷蔵・冷凍品を除く一般貨物の取り扱いをメインとしておりますが、特殊な保管ニーズにも柔軟に対応可能です。
- 危険物:一部自社運営の危険品倉庫がございます。また、提携先倉庫のご提案も可能です。
- 冷蔵・冷凍品(10℃以下の管理が必要な貨物):グループ会社との連携により、最適な倉庫をご紹介いたします。
また、強い臭いや汚れなど、他の商品に影響を及ぼす可能性があるものはお断りする場合がございます。詳しくはお問い合わせください。 - サービスの料金を教えてください。
- 料金は商品の特性、物量、作業内容などに応じて異なるため、お客さまごとに最適なプランを個別にご提案しております。担当者が詳細をお伺いしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
- 土日祝日の対応は可能ですか?
- 内容に応じて対応しているため、センターによって異なります。対応には事前の計画・調整が必要となりますので、まずはお早めにご相談ください。