取扱実績
身近な日用品から繊細な取扱いが必要となる革製品まで、日用品・雑貨・アパレルの物流において豊富な経験と実績を有しています。
日用品・雑貨
- 消費材・トイレタリー用品
- スポーツ用品
- キャンプ用品
- カー用品
- エレクトロニクス製品(小型家電、周辺機器)
- おもちゃ
- 雑貨・アクセサリー
- 美容・コスメ用品
アパレル
- ファッション(メンズ/レディース/キッズ/ベビー)
- インナーウェア
- ブライダルウェア
- スーツ
- 作業服
- スポーツウェア
- バッグ・小物
- 靴
日用品・雑貨・アパレルの特性
物流センター運営:サイズのバラツキ・入出荷の波動に対応する運営体制を設計
日用品や雑貨は、商品サイズや重量の幅が広く、保管効率と作業効率を両立させる運営が求められます。シーズンごとの商品入れ替えや曜日による出荷波動も大きく、安定した運営体制や荷主との連携による予測精度が重要です。

大和物流では
当社は、お客さまの商品特性や作業条件に応じて最適なセンターと運営体制を提案し、効率的かつ安定した物流を実現します。システム化により、人手作業だけでは限界がある膨大なSKU数にも対応。WMS(倉庫管理システム)とマテハン機器を連携させ、在庫や出荷をリアルタイムで正確に管理します。これにより、誤出荷を大幅に減らし、在庫ロスの防止と効率的なオペレーションを実現します。
物流センター運営:ECにも対応する幅広い流通加工を実施
日用品・雑貨・アパレルは、多様な流通加工ニーズがあり、EC市場の拡大に伴って作業内容がより煩雑になっています。

大和物流では
当社では、ラベリング、セット組み、値札・タグ付けなどの基本的な流通加工から、ECサイト用の撮影・採寸・原稿作成(ささげ業務)やギフトラッピング対応まで、物流センター内で幅広い流通加工作業に対応可能です。お客さまに代わり、販売戦略に合わせた多様な加工作業を行うことで、事業全体の効率化を実現します。
輸配送:販売チャネルに応じた最適立地と輸送モード
店舗向け、卸向け、EC向けなど販売チャネルごとにリードタイム・輸送コスト・安定性を最適化する戦略が求められます。最適な拠点立地や幹線輸送の組み合わせによって、効率的かつ安定した輸配送体制を構築することが重要です。

大和物流では
当社では、複数荷主の貨物をまとめる共同配送や、店舗配送とEC出荷を一体的に運営するなど、物流を効率化します。これにより、積載効率の向上や在庫ロスの削減ができ、販売機会の最大化に貢献します。
大和物流の対応領域

対応サービス
実績
アパレルや革製品など多様な小売業に対し、センター運営や共同配送、流通加工を組み合わせ、効率化と安定供給を実現してきました。
| 業界 | 主な対応業務 | 導入効果など |
|---|---|---|
| アパレルメーカー | ECフルフィルメント(保管・ピッキング・検品・梱包・入出荷) POPUPストア向け什器・備品・商品の保管・配送 | 自社サイト・楽天・ZOZOでのEC販売に対応した物流業務を包括的に提供。迅速な出荷、在庫差異ゼロ、丁寧な梱包でECサイトのクチコミでも高評価を獲得。POPUPショップ向け什器の保管・配送も含め、DtoCビジネスに最適化したEC物流サービスを提供しています。 |
| アパレル | “シーズン商材の入出庫・保管・流通加工 全国店舗向け配送” | 春夏/秋冬のシーズン商品のキャリー品(次シーズン以降も販売可能な在庫)を物流センターで次のシーズンまで保管・管理し、全国の店舗へ発送。商品の畳み直し・袋入れ・アイロンがけなどの流通加工を行い、店頭に並ぶ商品の品質を高めています。 |
| 革製品メーカー(財布・鞄など) | 店舗・EC向け商品の入出庫・保管・配送 ギフトラッピング対応 | 革製の小物・雑貨商品の、保管・個人宅向けの出荷等のECの物流業務を実施。革製品のため細かな品質検査や、クリスマスラッピング・メッセージカードなどの付帯業務まで対応し、ブランド価値向上と顧客満足度の向上に貢献しています。 |
| ホームセンター | TC運営 店舗配送 | 全国に約60店舗を展開するホームセンター様のTC拠点2カ所の運営と店舗配送を実施。TCⅡ型のセンター運営で、マテハンを活用した小物商品の仕分けの仕組みを構築し、店舗別・カテゴリ別の仕分けに対応。1日当たり平均10万ピースの商品を安定して店舗へ納品しています。カテゴリ別に分けた荷姿で店舗へ納品することにより、店舗側の棚入れ作業の効率化を実現しています。 |
物流事例
-
業務のアウトソーシングで物量・業務量の増加に対応
日用雑貨物流事例―日用品卸売業・I社様
スペース不足 人手不足 流通加工 日用雑貨- 取扱貨物
- ヘアケア用品、洗剤、ティッシュなどの各種日用品
- 利用サービス
- 日用品・雑貨・アパレル、ECセンター運営(フルフィルメント)
-
新たなマテハン導入による仕分け作業の機能強化
物流センター設計・運営事例―ロイヤルホームセンター株式会社様
サービスレベルの向上 センター設計・運営 日用雑貨- 取扱貨物
- 生活用品、ペット用品、インテリア用品、DIY用品、各種工具など
- 利用サービス
- 日用品・雑貨・アパレル、通過型センター運営(TC)
よくある質問
- JANコードがない商品でも、倉庫管理を委託できますか?
- はい、可能です。JANコードのない商品でも、当社で管理番号を付与し、WMS(倉庫管理システム)で管理することで正確な在庫管理を実現します。誤出荷のリスクを防ぐ最適な運用方法をご提案しますので、ご安心ください。
- 繫忙期だけなど、スポットでの依頼は可能ですか?
- はい、可能です。繫忙期やセールの時期に合わせた一時的なご利用にも柔軟に対応いたします。作業内容や期間をお伺いした上で、最適なプランとお見積もりをご提案させていただきます。
- 物量が少なくても相談は可能ですか?
- 物量の多寡にかかわらず、まずはお気軽にご相談ください。数パレット・数ケースといった小ロットの貨物や、短期間のスポット保管にも柔軟に対応し、お客様に最適なプランをご提案します。
- 取り扱いできない商品はありますか?
- 当社の営業倉庫では、危険物や冷蔵・冷凍品を除く一般貨物の取り扱いをメインとしておりますが、特殊な保管ニーズにも柔軟に対応可能です。
- 危険物:一部自社運営の危険品倉庫がございます。また、提携先倉庫のご提案も可能です。
- 冷蔵・冷凍品(10℃以下の管理が必要な貨物):グループ会社との連携により、最適な倉庫をご紹介いたします。
また、強い臭いや汚れなど、他の商品に影響を及ぼす可能性があるものはお断りする場合がございます。詳しくはお問い合わせください。 - サービスの料金を教えてください。
- 料金は商品の特性、物量、作業内容などに応じて異なるため、お客さまごとに最適なプランを個別にご提案しております。担当者が詳細をお伺いしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
- 土日祝日の対応は可能ですか?
- 内容に応じて対応しているため、センターによって異なります。対応には事前の計画・調整が必要となりますので、まずはお早めにご相談ください。
- 温度管理が必要な商品(定温・冷蔵など)も対応できますか?
- 一部可能です。空調設備を完備した定温倉庫を保有しているほか、お客さまの商品の特性に合わせ、倉庫内に専用の空調設備を増設するといった個別対応もご相談いただけます。また、グループ会社との連携により、冷蔵・冷凍車での輸配送まで一貫したコールドチェーン物流をご提案します。ご希望の温度帯や条件をお聞かせください。
- 検針・検品作業だけでも依頼できますか?
- はい、検針・検品のみのスポットでのご依頼も承っております。専門設備を持つ協力会社と連携し、高い品質のサービスをご提供します。