関連サービス

館内物流

商業施設やオフィスビル内の荷物の受領・仕分け、各テナントへの配送を施設の総合物流窓口として一元管理し、テナントと施設管理者の負担を軽減します。

物流のご相談はこちら
03-5214-2552 受付時間 平日 9:00 - 18:00

サービス概要

施設の「総合物流窓口」として、荷物の流れを一元管理

商業施設やオフィスビルでは、複数の配送業者が出入りすることで、搬入口や周辺道路の混雑、セキュリティの懸念が生じ、各テナントが個別に荷物対応する負担も増大します。

当社は施設の総合物流窓口として、路線会社からの荷物を一括受領し、テナントごとに仕分けて配送します。荷物の流れを一元管理することで、施設の混雑を緩和し、テナントと施設管理者の負担を軽減します。

よくある課題

こんなお悩みを解決します

  • 配送業者の出入りが多く、セキュリティ管理やビルマネジメント業務の負担が増えている
  • 納品車両で搬入口やエレベーターが混雑し、業務や来館者の動線を妨げている
  • テナントが荷受けや集荷対応に追われ、接客・販売に専念できない
  • 施設全体の物流を統制する仕組みがなく、管理が行き届かない
  • 新しく商業施設をオープンすることになり、館内物流コンサルティングを依頼できる会社を探している

サービスの特徴・強み

荷物対応から館内案内まで、施設運営を包括的にサポート

入口での一括受領・配送で、テナントと施設の負担を軽減

施設入口で荷物を一括受領し、テナントごとに仕分けて配送するため、各テナントは荷物対応から解放され、販売・接客業務に集中できます。また、駐車場や搬入口、更には周辺道路の混雑も緩和されるため、施設全体の運営がスムーズになります。

施設の価値を支える専門スタッフ

ホスピタリティマナー研修・ユニバーサルマナー検定を受けた専門スタッフが配送・集荷を担当します。施設イメージに合わせた統一ユニフォームと丁寧な応対で、館内の印象と運営品質を高めます。

開業・リニューアル時の大量搬出入にも対応

新規開業やリニューアル時の大量搬出入作業を、計画から実施まで一括で対応します。搬出入計画の策定、スケジュール・車両管理から、什器の解体・撤去、床養生、搬入・設置まで担います。

施設の“顔”となるインフォメーション業務にも対応

ご要望に応じて、インフォメーションカウンターの運営まで対応します。来館者案内や館内放送、施設内巡回などの運営業務を通じて、施設の運営品質と来館者体験を高めます。

サービス詳細

荷物の仕分けや搬入出ルールの策定・運用にも対応

商業施設、オフィスビル、複合施設など、施設の規模や特性に応じて、以下の業務を組み合わせてご提案します。

主な対応業務

  • 全テナント宛の荷物の一括荷受け・仕分け
  • 各テナントへの個別配送(お届け)
  • 各テナントからの出荷物の一括集荷・運送会社への引き渡し
  • 貨物情報管理システムによる、施設内でのモノの流れの管理
  • 荷捌き所(搬入口)の使用プラン作成
  • 搬出入導線のプラン作成

付帯サービス

  • 施設独自の搬入出ルールの策定・運用(館内物流コンサルティング)
  • インフォメーションカウンターの運営(来館者案内、館内放送、施設内巡回など)
  • 新規開店、リニューアル時の搬出入計画・管理、床養生敷設

実績

大型商業施設の館内物流を一括運営

館内の荷受け・配達・集荷を統合し、セキュリティと効率を両立。インフォメーション業務と併せて施設全体のコストを最適化します。

施設カテゴリ主な対応業務特記事項・導入効果など
大型商業施設館内物流
インフォメーション業務
大型商業施設に届く荷物を一括で荷受け・配達・集荷。周辺混雑の緩和や館内セキュリティ向上に寄与しています。さらに、インフォメーション業務と合わせて受託することで施設運営の安定化と施設全体のコスト削減に貢献しました。
都心型商業施設館内物流都市部を中心に展開するの商業施設内における館内物流業務を当社が一括で管理。受託にあたり施設内館内物流システムを導入し、施設の運営方法に適した仕様へカスタマイズすることで館内物流作業の効率化およびデータを活用した業務改善を実現。当社の物流品質が評価され、他店舗にも館内物流業務を展開しています。

館内物流を任せるなら、大和物流。
まずはお気軽にお問い合わせください。

よくある質問

館内物流を導入するべき、基準はありますか?
商業施設の規模が小さい場合は、館内物流の導入効果が十分に創出できませんので、商業施設のテナント数50店舗以上が目安となります。テナントの業態や施設の形状などによっても異なりますので、まずはご相談ください。

大和物流の強み

01

調査・分析・対話で導き出す、一歩先を見据えた物流提案

私たちは単なる物流請負ではなく、お客さまの事業戦略を支えるパートナーとして、実効性の高い提案を行います。お客さまとの対話を通じて事業環境の変化も踏まえながら、サプライチェーン全体を見直し、共に「一歩先のあるべき姿」をご提案します。

02

建築・建材物流で培ったノウハウで、あらゆるニーズに対応

大和物流の強みは、建築・建材物流で培った臨機応変な現場対応力にあります。この現場対応力を基盤に、全国に広がる拠点網と多様な車両を組み合わせることで、お客さまのあらゆるニーズにお応えします。

03

全国展開の拠点ネットワークと自社アセットによる、安定供給体制

当社は、低床・高床ホーム、天井クレーン、危険物倉庫など多様な設備を備えた物流センターを全国に展開しています。450台以上の自社車両と1,200社を超える協力会社ネットワークを組み合わせることで、どの地域でも揺るぎない安定供給を実現します。

04

自社開発システムによる、効率的なセンター運営支援

物流現場で培った実務ノウハウをもとに、当社は倉庫管理から輸配送管理までを統合的に支えるシステムを自社開発しています。システム単体の提供ではなく、実際の輸配送サービスと一体で運用することで、データに基づいた継続的な改善を実現し、お客さまのセンター運営全体を効率化します。

Contact

お問い合わせ

お客さまの経営課題に寄り添い、最適な物流戦略をご提案します。

03-5214-2552 受付時間 平日 9:00 - 18:00