用語集

  • ロジスティクス

5S

物流用語として使用される「5S」について、解説しています。

 

(ヨミ:ゴエス)

 

5Sとは

5Sとは、整理(Seiri)、整頓(Seiton)、清掃(Seisou)、清潔(Seiketu)、躾(Sitsuke)の頭文字をとったもので、職場における仕事の効率化、安全性の向上、快適な職場環境づくりを目的とした、組織的な各種活動・取り組みのことをいいます。

物流現場においては、主に物流センター内の現場で運用されており、5Sが徹底できていない現場では、日々の仕事にムリ、ムラ、ムダが発生し、作業の生産性や安全性の低下につながる恐れがあることから、重要とされています。

 

 

各用語の意味

・整理:必要なものと不必要なものを分類して、不必要なものを捨てたり廃棄すること

・整頓:必要なものを必要な時に迅速に取り出して使用できるように、配置場所・配置方法を決めて表示するなどの工夫をすること

・清掃:掃除をしてきれいな状態にすること

・清潔:整理、整頓、清掃を徹底し、その状態を維持すること

・しつけ:決定した取り決めをスタッフ全員で共有し習慣とすること

 

 

5Sの実践事例 (大和物流 つくば物流センター)