用語集

ロジスティクス

オリコン(折りたたみコンテナ)

物流用語として使用される「オリコン」について、解説しています。

(英語:Folding-Container)

オリコンとは

オリコンとは、折りたたみコンテナの略称で、折りたたみ・組み立てが可能なコンテナ(箱・容器)のことをいいます。

その名のとおり、未使用時には折りたたんで保管し、必要なときに組み立てて使用できることが最大の特徴です。

細かい商品を混載し、オリコン単位で管理することで業務の効率化を図れることから、小売物流センターなどの多品種小ロットの商品を取り扱う物流現場で多く使用されています。

使用時のオリコン

使用時のオリコン

オリコンを利用するメリット・デメリット

物流現場では、オリコンを利用することで、次のようなメリットがあります。

  • パレット、ドーリーを使用した運搬が可能で、荷役作業が容易になる
  • 未使用時に折りたたみが可能で保管スペースをとらない
  • 耐久性が優れており、ダンボールに比べて段積みしても箱が潰れない
  • リターナブルに使用できるため、環境負荷や荷受け側のダンボール排出負荷を軽減

一方で、オリコン利用する場合のデメリットには、次のようなことが挙げられます。

  • 少額ではあるが、初期投資が必要
  • (ワンウェイのダンボールと比べると)回収が必要になる
  • (ダンボールのバラ積みと比べると)車両への積載率が下がる

まずはお気軽にご相談ください。

03-5214-2552 受付時間 平日 9:00 - 18:00 タップで通話

Service

大和物流のサービス

短期の倉庫対応から、BCP対応・特殊物流・大型3PLまで幅広く対応

物流センター

お客様の事業を支える物流倉庫を全国に展開しています。

構内物流

荷役作業を輸送サービスと一体で請け負い、安定した品質で生産業務をサポートします。

関連サービス

文書保管やICT機器キッティングから工事・施工/搬入・搬出といったサービスまで、ニーズに合わせて支援します。

Contact

お問い合わせ

お客さまの経営課題に寄り添い、最適な物流戦略をご提案します。

03-5214-2552 受付時間 平日 9:00 - 18:00