用語集

リテール

ICタグ

物流用語として使用される「ICタグ」について、解説しています。

(ヨミ:アイシータグ、英語:IC tag)

ICタグとは

ICタグとは、ICチップと小型のアンテナで構成されたタグをいいます。「電子タグ」や「RFタグ」ともいいます。

また、ICチップに記憶された情報を無線(RF:Radio Frequency)によって直接触れずに読み取る技術全般を含めて、「ICタグ」と表現されることもあります。

情報の読み書きには無線(RF)を使った専用のリーダーとライターを使い、記憶されているID番号(個体を表す情報)を読み取るので、RFIDとも呼ばれます。

■関連コラム

人手不足時代到来で再注目のICタグ~アパレル・コンビニの最新動向~

関連する記事

まずはお気軽にご相談ください。

03-5214-2552 受付時間 平日 9:00 - 18:00 タップで通話

Service

大和物流のサービス

短期の倉庫対応から、BCP対応・特殊物流・大型3PLまで幅広く対応

物流センター

お客様の事業を支える物流倉庫を全国に展開しています。

構内物流

荷役作業を輸送サービスと一体で請け負い、安定した品質で生産業務をサポートします。

関連サービス

文書保管やICT機器キッティングから工事・施工/搬入・搬出といったサービスまで、ニーズに合わせて支援します。

Contact

お問い合わせ

お客さまの経営課題に寄り添い、最適な物流戦略をご提案します。

03-5214-2552 受付時間 平日 9:00 - 18:00