用語集
ロジスティクス標準倉庫寄託約款
「標準倉庫寄託約款」について、解説しています。
(よみ:ひょうじゅんそうこきたくやっかん)
標準倉庫寄託約款とは
標準倉庫寄託約款とは、国土交通大臣が定める、倉庫業者の標準的な倉庫寄託約款をいい、倉庫業法第8条で規定されてます。
倉庫業法第8条では、「倉庫業を営む者は倉庫寄託約款を定め、国土交通大臣に届け出なければならない。また、約款の内容が寄託者(利用者)の正当な利益を害するおそれがあると認めるときは、国土交通大臣は倉庫業者に対して約款の内容の変更を命ずることができる」といった内容が定められております。
しかし、国土交通大臣が定める標準倉庫寄託約款と同一の内容の倉庫寄託約款を定めた場合は、その届出を行ったものとみなされるため、標準倉庫寄託約款と同一の内容を定める倉庫業者が多く存在します。
標準倉庫寄託約款の種類
標準倉庫寄託約款には、次の5種類があります。
甲は、倉庫証券を発行する発券倉庫業者向けで、乙は、倉庫証券を発行しない非発券倉庫業者向けのものです。
【関連コラム】
物流担当者のための、これだけは押さえておきたい「倉庫業法」のポイント
関連する記事
まずはお気軽にご相談ください。
03-5214-2552 受付時間 平日 9:00 - 18:00 タップで通話
Service
大和物流のサービス
短期の倉庫対応から、BCP対応・特殊物流・大型3PLまで幅広く対応
物流センター
お客様の事業を支える物流倉庫を全国に展開しています。
構内物流
荷役作業を輸送サービスと一体で請け負い、安定した品質で生産業務をサポートします。
関連サービス
文書保管やICT機器キッティングから工事・施工/搬入・搬出といったサービスまで、ニーズに合わせて支援します。