働く環境

働く環境CULTURE

CHALLENGE
人財育成

研修制度(階層別)

新入社員から管理職まで階層に応じて必要なスキル・知識・経験を養う研修プログラムを展開しています。

  • 新入社員研修
    新卒採用者を対象に、ビジネスマナーや物流に関する知識、社内規定等を学んだ後、物流現場でOJT研修を行います。
  • 新入社員フォローアップ研修
    新卒採用者を対象に、配属1年後、OJTで学んだ成果発表と今後の更なる成長に向けたキャリアビジョン形成に関する実践的な知識を学びます。
  • チームリーダー育成研修
    一般職を対象に、チームリーダーとしての立場と期待される役割の認識を図り、リーダーシップの理解と後輩育成の基本を学びます。
  • コンセンサス(合意形成)研修
    主任職を対象に、社内外のさまざまな人との関わる中で『合意形成』を得るための思考展開と収束方法を習得します。
  • マネジメント基礎研修
    係長職を対象に、マネジメント行動の原理・原則を学び、自身のマネジメントスタイルを把握することにより、管理職に向けた啓発点を明確にします。
  • 大和ハウスグループ新任責任者研修
    新任管理職を対象に、管理職としての気構え、リーダーシップ、思考スキル、実務知識(労務管理、人事評価、メンタルマネジメント)を集中的に学びます。
  • 管理職フォローアップ研修
    中級管理職を対象に、組織運営、業務改善、マネジメントに関する基礎概念を再確認し、問題解決能力の向上と部下育成スキルの強化を図ります。

研修制度(幹部育成)

経営幹部候補者として必要な物の見方や考え方、経営知識やスキルを修得するため、社内外の研修プログラムを設けています。

  • 事業所長候補者育成研修
    事業所・センター運営に必要な実務知識を体系的に学ぶ他、他社と自社センターの見学をおこない事業所長としての素養を磨きます。
  • 大和ハウス塾
    大和ハウスグループを牽引する経営幹部候補生としての物の見方や考え方、経営知識やスキルを修得し経営幹部としての素養を磨きます。

研修制度(共通)

大和物流の社員として基礎となる考え方、ルールなどを習得するために、全従業員に対する研修を実施しています。

  • 職員登用者研修
    全正社員(新卒採用者を除く)を対象に、社内規定、CSR、コンプライアンスなどに関する知識およびビジネスマナーを体系的に学びます。
  • e-ラーニング
    全職員を対象にパソコンを使用して、物流専門知識やCSR、コンプライアンス、情報リテラシー等を学びます。
  • 人権研修
    全職員を対象に、各事業所単位で学ぶテーマを選定し、人権に関する意識と知識の向上を図ります。

キャリア支援制度

将来なりたい姿、すべきこと、できることを個人の能力や志向に合わせたキャリア支援を行っています。

  • 目標管理・評価育成制度
    定期的な面談の場を通じて、上司と部下の間で、期初に設定した目標の進捗状況の確認や、今後の成長にむけた課題を共有しています。
  • 資格取得支援制度
    多様な知識の向上のため、物流業務に関する国家資格の他、TOEICなどビジネスで必要とされる35個の資格取得を推進しています。
  • 自己申告制度
    職務や勤務地、将来のキャリア形成に関する部下の考えを上司と共有することにより相互間のコミュニケーションの向上と、今後の人財育成やキャリア形成に向けた支援を行っています。

表彰制度

日々の業務に真摯に取り組み、組織へ大きく貢献した社員や事業所の功績を称え様々な表彰を行っています。

  • 作業品質優秀者表彰
    作業事故ゼロ、貨物事故ゼロであり、他の模範として優良であると認められた作業職の方を年1回、表彰しています。
  • 優良運転者表彰
    交通安全への高い意識を持ち、10年以上無事故無違反を継続した輸送職を表彰しています。
  • 高度運転技術者表彰
    デジタコの得点をもとに、燃費向上や交通事故削減を達成した優秀な輸送職の方を年1回、表彰しています。
  • 永年勤続表彰
    長年勤務した社員に対し永年勤続表彰を行い、勤続20年で銀製、30年で金製、40年でプラチナ製の社章を授与しています。
  • 優良事業所表彰
    業績、安全品質、コンプライアンスの観点から他の模範となった事業所を毎年、表彰しています。
  • 安全事業所表彰
    所員一丸となって、1年間、無事故・無災害を達成した事業所を表彰し、所員に副賞を授与しています。

社内コンテスト

現場に立つ社員が物流のプロフェッショナルとして専門スキルを競い合う本格的な社内イベントを開催しています。

  • 改善事例発表大会
    各事業所で実践している改善活動を全国へ水平展開することを目的に年1回、開催。賞金獲得を目指して、代表者が発表を行います。
  • ドライバーコンテスト
    各事業所から選ばれたドライバーを対象に学科(交通法規などの知識)、実科(運転技術)、日常点検の3部門で審査。上位3名に賞状・賞金を授与します。