用語集

  • ロジスティクス

かご台車

物流用語として使用される「かご台車」について、解説しています。

 

(英語:Roll-Box-Pallet)

 

 

かご台車とは

かご台車とは、開口部以外の3面がパネルで囲まれている運搬用台車(カゴ付きの台車)のことをいいます。

 

「ロールボックスパレット」や、「カーゴテナー」などとも呼ばれます。

 

 

かご台車を活用すると、物流センターでのトラックへの積み込み、店舗などの納品先での荷卸し後の店舗内への移動(品出し)などの荷役が人力で可能になります。(ただし、平地でのトラック積み下ろし時にはテールゲートリフターが必要となります。)

 

かご台車は、物流センターに限らず、空港・スーパー・ホテルなど幅広い現場に普及し、品出しや段ボールの収集などさまざまな用途に利用されています。

 

 

かご台車を使用するメリット・デメリット

かご台車を使用することのメリットとデメリットには、次のような項目が挙げられます。

 

【かご台車を使用するメリット】

  • 折りたたむことが出来る為、使用しない時はスペースを確保することができる
  • キャスターが付いている為、重い荷物の移動も楽にできる
  • 荷物を積んだまま、搬入搬出が可能

 

【かご台車を使用するデメリット】

  • パワーゲート車もしくはプラットフォーム式の倉庫でなければ、積み卸しができない。
  • 車両に積載できる台車数が決まっている。(バラ積みと比べると積載効率は下がる)
  • 異形物の場合、かご台車に乗せることができない場合がある。

 

かご台車のサイズ

かご台車には、さまざまなサイズの種類がありますが、主に次の2種類のサイズが主流となっています。

なお、いずれのサイズにおいても、積載重量は500kgが主流です。

 

【幅1100mmタイプ】

 W1100×D800×H1700mm

【幅850mmタイプ】

 W850×D650×H1700mm

 

サイズの他にも、材質や折りたたみ方法、間口の仕様などでいくつかの種類が存在します。