用語集

ロジスティクス

ささげ

物流用語として使用される「ささげ」・「ささげ業務」について、解説しています。

ささげ業務とは

ささげ業務とは、「撮影(つえい)」「採寸(いすん)」「原稿(んこう)作成」の頭文字をとった略称で、ECサイトで販売する商品の情報制作業務のことを指します。

ECサイトにおいて、商品の写真やサイズ情報など、消費者が購買の意思決定を行うために必要な情報を提供することが、ささげ業務の主目的です。

物流センターにおける商品撮影の様子

採寸作業の様子

ささげ業務の実施場所

最近では、物流センターで「ささげ業務」を行うことが主流となってきています。

商品が最初に入荷するのは物流センターですので、物流センターで「ささげ業務」を行うことで、下記のようなメリットが発生します。

■物流センターでささげ業務を行うメリット

①商品入荷~ECサイトでの販売開始までのリードタイムが短縮できる

②物流センターと撮影スタジオ間の横持ち送料や間接コストが削減できる

■物流センターでささげ業務を行うデメリット

①撮影クオリティへの限界がある

②物流センターでの撮影は、モデルから敬遠されがち(撮影スタジオは、都心でアクセス良好、化粧室・更衣室などの設備も充実。他方、物流センターは、駅からのアクセスが悪いことが多く、設備にも限界がある。)

ささげ業務は、EC差別化のカギ

アパレルなどの商材のECでは、写真素材が消費者の購買意思決定に大きな影響を与えることから、ささげ業務がアパレルECの差別化ポイントといえます。

しかしながら、アパレル商材は、商品のSKU数が多く、シーズン毎の商品入れ替えも激しいため、他の商材と比べてささげ業務の負担が大きい傾向にあります。

関連する記事

まずはお気軽にご相談ください。

03-5214-2552 受付時間 平日 9:00 - 18:00 タップで通話

Service

大和物流のサービス

短期の倉庫対応から、BCP対応・特殊物流・大型3PLまで幅広く対応

物流センター

お客様の事業を支える物流倉庫を全国に展開しています。

構内物流

荷役作業を輸送サービスと一体で請け負い、安定した品質で生産業務をサポートします。

関連サービス

文書保管やICT機器キッティングから工事・施工/搬入・搬出といったサービスまで、ニーズに合わせて支援します。

Contact

お問い合わせ

お客さまの経営課題に寄り添い、最適な物流戦略をご提案します。

03-5214-2552 受付時間 平日 9:00 - 18:00